#4 マーケット感覚を身につけようを読んだ感想

1. キャリア形成にも不可欠

需要と供給を考えるべき。例えばポスドク、弁護士は需要が増えない、もしくは微減なのに国が供給を増やしたため、安月給、供給過多に陥っている。

一方で10年後の市場状況を予想はできない。:合意、マークハワードさんとの考えとも一致。だから早く写ってきた人が有利

自分のスキルや専門性をシフトするための柔軟性や決断力がなにより大切になる。

製薬業界の需要と供給…

需要増「自動化、Data Integrity、CSQA」

供給減「日本人の人手(少子高齢化)、

 

2. とりあえずやってみる

市場はやってみてから→決める」が市場の意思決定方法です。

「やってみて決める」方式

 

3.市場から学ぶ

「やってみて、失敗し、その失敗経験から学ぶ。」失敗は成功に絶対必要なもの。

避けては通れないもの。成功の反対が失敗なのでなく、成功の前提条件が失敗。

スタート地点であれこれ考えているより、さっさと市場に向き合い、さっさと失敗を重ねましょう!*1

 

4.市場性の高い分野に身を置く

規制などが少ない場所に身を置く

国)日本 業種)製薬業界 地方)兵庫 大学)国立

自分の場合、すべて市場性の低い分野だった。

 

では高い分野とは?

アメリカ 東京 飲食業 外資系企業 YoutubeSNS)

*1:マーケット感覚を身につけよう p213